東京・渋谷で「青山おしゃれ古着店」を開催していたイラストレーターかわむらえり子が、故郷の札幌へUターン。サッポロ魅力再発見生活、おしゃれ、アート、旅が軸のブログです。取材お問合せはメールにて。リンクはご自由にどうぞ。
Eriko Kawamura is a Japanese illustrator and blogger. Daily columns about Sapporo city, Art, Fashion and Travel with colorful illustrations and photos. My original e-books about Sapporo city and Kimonos are now on sale on Amazon.com.
*All copyright(C)Eriko Kawamura*

2013年11月11日月曜日

きままな散歩旅ならこれ、岡本仁の案内本

2〜3年前から
好きだった雑誌が
なくなってきて


定期的に買っているのは
「暮しの手帖」。











編集長が
替わられてから


圧倒的にバージョンアップした
ビジュアルや




今まで通りの丁寧な
編集で読み応え充分なので




季刊ですが
それくらいがいいかんじ。












もともと
旅案内ページは大好きだった
のですが




岡本仁さんの
旅案内ページは

とくに楽しみです。











私の場合は、



旅本は、個人の好みが
かたよったものじゃないと

おもしろくない!



思っていて。



100人いたら
100通りの旅があり


好みのタイプの
かたよった案内本に
出会えたらしあわせ。







↓最近買った
岡本仁著の
案内本。













↓人気の香川本。

この帯のコピーで、

もう欲しくなる。










こういうのと、
地図が読みやすく
薄め軽めのシンプルな
案内があれば

充分かな〜と。










その土地に
対する愛が感じられる本。



何度も焼き直しで似たような
記事だったり、あ、これ
広告がらみじゃん〜〜〜


ちえーー

っと

がっかりさせらる
本はもういらないなあ。





香川案内本、

ホンマタカシの写真
小説と







曽我部恵一インタビュー付き。

ゴージャスです。









私の電子書籍、

「さっぽろでみつけました。」
シリーズ4冊も



そんなかんじ
目指してますが







電子書籍自体が
あまり、みなさんに
知られていないのが
悲しい〜〜。









とりあえず


iphone,ipad,や

キンドルアプリが入れられる
スマホ、タブレットなら
見られます。






パソコンでは
残念ながら見られないのですが。



Amazonでお買い物
してる方なら

(登録されていたら)





そして

キンドルアプリ入れられたら


サンプル無料、


ごらんになれます。





Amazonで
サンプル、ダウンロード。


キンドルアプリで
見る、

順番です。


さっぽろでみつけました
シリーズよろしくです。

0 件のコメント: