東京・渋谷で「青山おしゃれ古着店」を開催していたイラストレーターかわむらえり子が、故郷の札幌へUターン。サッポロ魅力再発見生活、おしゃれ、アート、旅が軸のブログです。取材お問合せはメールにて。リンクはご自由にどうぞ。
Eriko Kawamura is a Japanese illustrator and blogger. Daily columns about Sapporo city, Art, Fashion and Travel with colorful illustrations and photos. My original e-books about Sapporo city and Kimonos are now on sale on Amazon.com.
*All copyright(C)Eriko Kawamura*

2015年10月31日土曜日

上海のすてきな飲み物


上海では、なにがよかったかって



どうも中国の人たちは
冷たい飲料は体によくない、と
思っているらしく


水ではなく、白湯だったり
温かいお茶だったりを
好んで飲んでるようす。



今回、一番すてきだった
飲みのもはこれ。





1リットル以上入ってそうな
大きな硝子のおピッチャーに
入った、温かい、
野菜のスープのようなもの。






右上です。

とうもろこし、人参、ごぼう?
朝鮮人参?いも?などの
野菜の、ほんのり甘い煮汁なのです。

塩味などはついていません。










 今回の旅で一番、おいしかった
レストランです。



私はアルコールが
だめなのと


冷たい飲み物は
あまり飲まないので
これはうれしい飲み物♡






最初に出てくるセットは
スープ椀、れんげ、皿、飲み物用カップ。

だいたいどこもこんなセット。







黒酢系のドレッシングがかかった
サラダ。







上海蟹とチキンのスープ。
とってもいいダシで
おいしかった!
体にじわんと効くかんじ。








メニューの漢字が読めないので
適当に注文したら


こちらも上海蟹の
とろみがのっかった
茶碗蒸し。

味はスープとかぶってたけど

やっぱりおいしい♡



北京ダックのようですが
ではなくて
豚肉の甘味噌味がついたのを
うすいクレープのようなもので
包んで食べる料理。












お店は、内装も
楽しかった。

アンティークの雑貨が窓辺に
並べてあります。












日曜日に、古本市が開かれている
通りを、ちょいと横道
入ったところで、偶然みつけました。 



最初は、アンティーク屋さんかな?と。












とても
人気のレストランのようです。



漢方薬のようなものや、
野菜があれこれ
並べられている
入り口付近。









混んでいたけど
なんとか座れました。





チャーハンも頼みました。

どれもおいしかった!
よいお店です。












野菜のほんのり
甘いスープを家で
作ってみました。


ともろこしの芯、人参、
玉ねぎ、キャベツでことこと。
味つけはなし。





とうもろこしの芯が
とてもよくお出汁がでるのです。

いままで
捨ててしまっていて
もったいないことを
したわ〜。


食事のおともに
おすすめの
やさしい飲み物です。

おなかの調子が
悪いときもいいかも。


マクロビオティックにも
野菜の煮汁を飲むというのが、あるので
それに近いかんじかもしれませんね。


2015年10月26日月曜日

Street Fashion in Shanghai2 上海ストリートファッション2


前々回の
ブログでも

上海男子刈り上げ君を
載せましたが、



Some men of Shanghai like this hair style.






やっぱり、この激しい刈り上げ、
男子に人気みたい。




It is fan!









薔薇の刺繍入り、太めパンツと
長いストールがおしゃれ〜


The beautiful pants with embroidery!












キュートな女の子。

頭の花飾りに注目♡



She is wearing colorful hair accessories










ちょっと見えにくいけど
カップルの女子の頭にも
花が咲いてます。


確か本屋さんがいっぱいある通りで。
眼鏡女子と眼鏡男子。お似合いカップル。









こーゆーのが
道ばたに、売っていて。

みなさん、中国の旗たてたり
花やキノコのせたりが
大流行でした。








 Popular Hair accessories in Shanghai.
















飴細工。




↓ They are candies!
amazing!














ザクロの








They are pomegranates.





ジュース屋さん。

その場で絞ってくれるのです。


少し苦みがあって
おいしい。



白いシャツと肩から斜めがけの
黒い鞄が実直なかんじでよいですね。
↓ 

Hokkaido has not pomegranates.












こんなふうに
花飾りも道ばたで売ってます。















↓こちらもジュース屋さん。
右下の長い白いのは、さとうきび?


左奥の金髪パンチパーママダムが
迫力。















タクシーから見かけた
いかす柄のシャツ。




Nice shirt!















↓スキンヘッドに縞シャツ、Vネックが
おしゃれなおじさん。

左横のトランクをころがしてる
ねーさんのワンピースもいいかんじ。





















パンダ×女の子ぬいぐるみ。
かわいい御孫さんにみやげ、ってかんじ?














パンダはやっぱり
あまりいじらない方が
かわいい♡






















↓ピンクの、、親子かな?
お母さんの上下ピンク!スーツ。
長い休日への喜びが感じられます。
























柄×柄のマダム。
雨でもポップ。



















ストリートじゃなくて
大きなビルの中。

プロ用厨房用品が揃っている
大きなビル。



The big building has many kitchen goods.

日本食、寿司コーナーも
充実しまくりでした。



2015年10月24日土曜日

I found the interesting magazine in Shanghai 上海でみつけた雑誌「 知日」


今回の
上海旅で
最も、みつけて嬉しかったもの。


それは「知日」という

タイトルの雑誌。






The title is ' It is Japan'










タイトルどおり、日本を知る、という
コンセプトなのです。



毎号、ワンテーマで掘り下げる
スタイルのようです。


2冊買ってみました。


















これが、美しいレイアウトと
ワンテーマでびっしり作り込まれている
という、非常にできのよい
雑誌。

















↑礼、、なんと読むのかしら?


日本古来の文化についての
特集です。













茶道や

包み

に関してのページ。














腕時計について


「紳士入門」のページ。















日本で元祖、おしゃれ紳士といえば


この方、石津謙介さんの
インタビューもあり。














いちいちツボをつく
渋い記事にくらくらっ!


、、、って中国語なので
読めないのが残念!!














こちらは「禅」特集。




















あ、小津映画のことが出てる!















禅な建築















花道についても。













剣道についても
















禅な食事についてとかも










こんなんやら








あんなんやら








なんとまあ、面白そうで濃い特集だろう。



驚くのは、月刊!!

だと言うこと。月刊でこの濃い雑誌を
出している!!










ほぼ、
広告ページがみあたらないのだ!!!



日本の雑誌は半分くらい広告だったりするからねえ。










日本の雑誌で広告が
載っていないというのは

「暮しの手帖」くらいでしょうか。


















広告を取らずに、雑誌を作れるというのは

それだけ売れている
(かなりのバックナンバーが揃っておりました。)


ってことだよね。













人口の多い中国なら
可能なのかもしれないけど


それだけじゃないでしょうね。



このクオリティの高さは
すごいです。







日本では、中国を知ろう、という
雑誌も出てないし、出せなさそうだけど
(さびしいねえ。)



その前に



広告を載せない雑誌を出すというのは
無理なんじゃない?(暮しの手帖以外)









上海一大きな書店です。↓

みなさん、床に座って読書。












知日」恐るべし!!

すばらしい!!!







知日は、

上海で一番大きな書店でみつけました。




「暴走族」特集もあって
欲しかったんですが、、なんせ重い、、。

(取材ハンパなく、写真もとっても
おもしろそうだった!)



、、と思っていたら



日本のAmazonで
買えそう!!



知日








ちなみに、日本観光案内本は

北海道はなし。
さびしー!!
大阪神戸のみ。








、、、ってことで、中国語はむずかしいかも
だけど
せめて英語くらいで

札幌本、また作りたいなあ。



英語の札幌案内ブログ、
始めようかなあ。


とはいえ、中国で見られる
ページ、じゃないとねえ。
こちらのGoogleのブログは
見られないのだった。